【乗馬】 61鞍目
61鞍目 トロイア
ちょっと集中力欠如気味でボーッとしながら乗っていたような。推進力不足により前の馬について行けず遅れ気味。拍車をつけてから脚の使い方がよくわからない。前と同じように足でポンポン蹴るわけにもいかないし、それを気にしながら乗っているとさらにバランスがおかしくなり遅れていく悪循環だ。
(他の馬でもそうだけどトロイアは特に)蹄跡の直進から輪乗りに移るときの最初に内側に向けるのが大変。ちょっと前から外の手綱を張って準備しているのだけれど、曲げたい場所から3歩くらい先に進んでから曲がる。いや、曲がってくれればいいほうでトロイアの場合は次の隅角すぎてから曲がったりするからなあ。
駈歩は前よりは足が動かなくなってきたと言われたけど、もっと肘を柔らかく脇を締めすぎないで、手の間隔をもう少し広げるように。
レッスンの後、洗い場で手入れをしながら「涼しくなったから馬が汗をかかないなあ」「いや、汗をかくほど動かせていないからか」と一人でツッコミをいれていたら、近くにいた先生が「それは厳しい指摘ですねえ」と笑っていました・・・やっぱりそうなのか。
| 固定リンク
「乗馬」カテゴリの記事
- 【乗馬】356鞍目 リゲルで(自主)検定(2019.01.14)
- 【乗馬】355鞍目 変なリゲル(2019.01.13)
- 【乗馬】354鞍目 初乗りはリゲル(2019.01.02)
- 笹団子とかSOMESとか(2018.12.01)
- 【乗馬】353鞍目 ハエが多い日(2018.11.25)
コメント