携帯機種変更 ただし母親用
母親に渡してある携帯が「USIMが認識できない」というエラーで動かなくなったと連絡がありました。自分でソフトバンクの店に持って行って調べてもらったけど「故障ですかね」という話だそうで、修理にしても新しいのを買うにしても私の名義なので私が行かないといけない。
再度お店でしらべてもらったからUSIMのほうの不良だったようですが、3年以上使っているし本人が買い換える気マンマンなので機種変更。今と同じ東芝が良かったんだけどモノが無いらしい。画面が大きくてキーも大きければいいので結局パナソニックになりました。はっきりいって真剣に選んでません。値段が手頃なモノを見繕ってもらった感じですね。
例によって何度聞いてもわからない(というか毎回システムが変わってる?)料金の説明を聞いて大量のサインをしました。ひとつ気に入らないのは余計なサービスを2ヶ月無料とかでつけられてしまうこと。どうせいらないから最初からつけるなと言ったんだけどダメなんだって。これって絶対解約忘れを狙ってるだろう。どっかに訴えてみるかな。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- スマホファースト(2018.04.16)
- 緊急速報メール(2017.10.23)
- 「0 SIM」データ通信なし:自動解約に関するご注意(2017.08.15)
- 携帯プラン変更(2017.07.25)
- 「有害なアプリ」が大量発生?(2017.04.02)
コメント