馬語手帖
はるばる八重山の与那国島から届いた「馬語手帖」です。波ん馬さんのホームページ(ブログだったかな?)で紹介されていたのを見つけて出版元のkadi booksさんに注文しました(書店では取り扱っていない本なので通販のみになります)。
「馬語」といっても鳴き声を理解するわけじゃなくてボディランゲージ(耳を伏せたりするアレね)のほうで、乗馬をやっている人なら見聞きしたことのあるものや「え?そうなの?」というようなものまで、かわいいイラストで説明がされていて楽しい本でした。
馬の気持ち、意志、状態、その他モロモロを理解するまでいかなくても、常に乗り手が馬を観察する、馬の反応を人間が意識するキッカケにはなりそうです。
| 固定リンク
「乗馬」カテゴリの記事
- 【乗馬】348鞍目 ひたすら脚の位置(2018.03.04)
- 【乗馬】347鞍目 ど強風(2018.02.11)
- 南伊豆町 菜の花結婚式(2018.02.11)
- 【乗馬】346鞍目 今日もシェリー(2018.01.07)
- 【乗馬】345鞍目 初乗り(2018.01.06)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Kindle本を返品した(2018.04.04)
- 早川文庫サイズのブックカバー(2018.02.18)
- 古本募金きしゃぽん(2018.01.19)
- kindle fire HD 10(2017.11.06)
- honto終日メンテナンス(2017.09.05)
コメント