【乗馬】317鞍目 ひさしぶりに自習
317鞍目 プチシャルマン
先生が地元のお祭りに参加するため不在なので今日は自習です。他の会員さんもいないので昔のように夫婦で勝手に乗ります。もう一人のスタッフ(先生の弟子ですな)に「好きな馬でいいですよ」と言われシャルにしました。シャルに一人で乗るのは初めてかな?動くんでしょうか?
常歩がゆるゆるだったので「ほれ!」と脚を使うと、お、反応するじゃないですか。良い感じに元気になったので期待。あいかわらずちょっと右向いてますけどね。軽速歩で右手前の輪乗り。輪ですが円ではないな。デコボコしてます。なんとなく常に外に逃げられているような感じがするので外方脚で抑えてみるけど効いているのか不明(自分で判断しなきゃいけないから・・・)。
左は蹄跡を過ぎたあたりで一歩内側に入られてしまいます。蹄跡の手前くらいから外を抑えて内方脚で押してるつもりなんだけどダメ。左手前だと外側にお尻が落ちてしまうので、そのせいかもしれない。じゃあ直せよということなんだけど、これを落ちないように真ん中に座ろうとするとバランスがおかしくなるらしく馬が躓くんですよね。
あとは正反撞やツーポイントを少々、シャルは反動が少ないので正反撞が楽です。駈歩も輪乗りでやりましたが、だいたい軽速歩のときと同じような。左手前は一歩どころじゃなく、ものすごく小さな輪にされちゃいました・・・。
| 固定リンク
「乗馬」カテゴリの記事
- 【乗馬】348鞍目 ひたすら脚の位置(2018.03.04)
- 【乗馬】347鞍目 ど強風(2018.02.11)
- 南伊豆町 菜の花結婚式(2018.02.11)
- 【乗馬】346鞍目 今日もシェリー(2018.01.07)
- 【乗馬】345鞍目 初乗り(2018.01.06)
コメント