設定ファイルを管理しよう
記憶を頼りにasteriskの設定ファイルを復元しましたが、これは「今年からちゃんと設定ファイルをバージョン管理せよ」という神のお告げかもしれません。初詣まだだけど。
設定ファイルって実機上でちょこちょこ直すことが多いため、バージョン管理どころか今回のようにバックアップすら無いことがあって何かあったら大変です。今回は自分の環境だったのであまり問題ありませんが、お客さんのルータとかが飛んだときに最初から設定やり直してたら大変です。というかもの凄く怒られますね。さすがに手元にコピーは持ってますが「あれ?これ最新だったかな?」と思うこともあるし「よし、ここはイッパツchefで管理と自動化を!」となれば格好いいんだけど、あれどうもわからない。
まあインフラ専門じゃないので、そこまでやらずにgitで管理するくらいにしておきます。というわけでBitbucketとSourceTreeのお勉強中。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント