2019年3月15日 (金)

ハニトー

IMG_20190315_205217オジサン4人組、ハニトーを食す。

忘年会か新年会と夏に一度の計2回は定例として集まりますが、その他にも何かイベントやネタができたときは随時招集がかかります。

今回は仲間の一人が「息子の結婚が決まった」ということで、それに至る愚痴(?)がネタでした。本人曰く「相手を連れて挨拶にきたのはいいけど、入籍が来週ってどういうことだ!」と。オメデタ付きはもはや既定路線。

ハニトーはそいつの強い希望でしたw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月27日 (水)

paypay祭り 第二弾

Screenshot_2019-02-27-13-36-42

牛丼は吉野家派なんですが。

前回と比べると大変地味なpaypay祭り。それでもなんとなく期待してしまい、お店を選択する際には影響を与えるわけですよ。思い切って卵もつけて良かった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月31日 (木)

自然薯と塩引き

先週末に表参道の新潟県ショップで買った塩引きと、国連大学前でやってるファーマーズマーケットで買った自然薯(傷物・半額)を両親に届けておいたんですが「鮭もうまかったけど、いま食べてる自然薯がうまい!」という電話がきました。よほど気に入ったとみえる。しかしこれは「また買ってこい」ということだろうな・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月18日 (金)

気仙沼のクリームサンド・・・あれ?

IMG_20190118_122604

両親が気仙沼から時々(大量に)買ってくるクリームサンド、東京で売ってるの初めて見た!と思ったら微妙に違ってました。「気仙沼発」だし製造は石巻の会社だった。提携商品かなと思って検索してみたら複雑な歴史があったようです。

気仙沼クリームサンドの歴史(Re:US.気仙沼)

せっかくなので両親にも届けましたが、こっちは知らなかったみたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月24日 (月)

年賀状をやっつけた

頑張って年賀状を片付けました。主に働くのはプリンタさんなので手を付ければ半日くらいの作業なんですよね。年賀状ソフトを変更したのでデータを移すのと使い方に慣れる方が時間がかかった。

夕方になって「そういえばケーキの一つも買ってくるか」と街に出てみれば、さすがに今日のケーキ屋さんは予約完売状態なんですね。空っぽ状態でした。昔はあちこちの店先で寒そうなお兄ちゃんお姉ちゃんがケーキを売っていたけど、最近はやらないんですね。やっぱりロスが多いんでしょうか。

コンビニのスイーツでもいいかと思いましたがコジマに用があるついでに向かいのMAR DE NAPOLI(まる・で・なぽり)をのぞいたら普通に色々在庫があったのでイチゴのショートケーキを購入。穴場か?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年11月14日 (水)

noo-don 用賀SBS店

名古屋カレーうどん屋だったお店が閉店して杵屋のnoo-donになりました(杵屋のブランド一覧を見たら隣の「そじ坊」も杵屋グループだったと初めて知った)。ちょうど開店日だったので仕事の帰りに寄ってみましたが私の苦手なタッチパネル式の券売機だ・・・。最近あちこちで見ますが、これ初見だとわかりにくいから嫌いなんだよねえ(アキバの小諸蕎麦もこれになっちゃってたな)。

品揃えや値段はだいたい丸亀製麺と似たり寄ったりな感じ。まあ近所に安くて気軽に入れる麺屋ができたのはありがたいことです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月28日 (日)

KALDIの通販

R0017673

21日に注文した商品が今日届きました。在庫ありだったけど今どきにしては結構時間かかるのはどこかの流通企業に通販用の拠点を委託してるとかじゃなくて、普通の自社倉庫から発送してるんですかね。別に時間はかかってもいいんだけど、いつ届くかがハッキリしないのはちょっと不便かな。

注文の品は激辛好きの知人へのお礼と、自分用のルートビア。ルートビアはお店では見かけなくなったけど通販では売ってるのか。他のものもお店では見つけられずに通販しましたが、店頭で取り寄せとかできるのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 6日 (土)

秋刀魚パーティー@三筋山

天気予報は微妙なので電話で山の様子を聞いてみると「山頂に三人待機中」。やっぱり微妙です。三連休なので無理はせずに夕方になってから向かうことにしました。

R0017662

飛べないのに山に行く理由はこれだ!満を持して気仙沼から送ってもらった秋刀魚が30匹。父親経由で親戚筋だか同級生だかわかりませんが前日の朝に水揚げされた超新鮮なサンマですよ。それにしても気仙沼から伊豆までのクール便が翌日の午後には届くんですねえ。

R0017664

告知が直前だったのと天気がイマイチなので参加者は少なめでしたが、そのかわり一人で三匹くらい食べてる奴がいたな。みんなこんなにサンマ好きだとは知らなかったです。年寄りが増えて肉より魚になったのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 3日 (金)

吉野屋の新味豚丼

頼んでみたけど・・・期待外れ。
すき家ならこれでもいいんだけど・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月20日 (水)

暑気払い

払う暑気が全くありませんが暑気払いです。

スペイン料理のお店でテラス席を予約してましたが雨のため室内に変更です。コース料理でしたがおじさんたちは料理がでてくるなりバクバク食べてしまうので次の皿がどんどん運ばれてきて1時間ほどでコースの最後まで行ってしまいました。隣の席の女性グループも同じコースだったみたいだけど倍くらいの速さだったな。ザクロジュース美味しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧